前向きになりたい人へ!就活で辛い時に聞きたい音楽④

就活でつらい時に聞いてほしい曲をご紹介!

2015.05.21

ざっくり言うと

  • 何となく不安で仕方ない…
  • 就活がんばってるけど、これで大丈夫かな…
  • こんな時に聞いてほしい曲です!

はじめに

「なんとなく不安…。」
「なぜかやる気が出ない。」

こういうことってありますよね。

そんな時に元気をくれる音楽を今回も紹介します!

『君という名の翼』 コブクロ

諦めても背を向けても 
誤摩化せない心の 
舵は今も 君の両手に
出典 『君という名の翼』コブクロ


たしかに就活は辛いかもしれません。
訳も分からず企業から評価され、
優劣をつけられます。

ですがどんな時でも自分の道を決めるのは自分です。

振り返ってみてください。
人に誇れることがない、何も頑張ってこなかった、
そう思う人も、今まで夢中になって
やってきたことが必ずあるはずです。

誰もあなたの生き方を否定しません。
自分の進む道はあなたにしか拓けません!

『We Don't Stop』西野カナ

きっと誰もが 見えない明日に夢を見てる 
確かなものは この胸にあるから
信じる心があればきっと強くなれる 
迷わずに そう前に前に 立ち向かう勇気を
出典 『We Don't Stop』西野カナ


確かに未来を描くことは難しいかもしれません。
目に見えないものであり、
実現できるかも分からないものです。

ですが、そうしたことを夢見ている
自分に嘘をついてはいけません。

世の中、本音と建前と呼ばれるものはありますが、
自分の胸に抱いている気持ちに建前はないのです。

自分の心に正直に。
そうすればモヤモヤしている気持ちも
少し晴れるかもしれません。

『ストーリー』 ゆず

ラクに行こうぜ!! また走り出せる 
僕らのストーリー 心の地図広げてためらいがちな 
空の向こう側へ 僕らなら超えてゆけるさ
出典 『ストーリー』ゆず


自分だけのストーリー。
その道標になるのは心の地図。
自分だけが自分の進む道を決めることが出来る。
そんなことをこの曲からは教わりました。

そうした自分の決めた道には
障壁が数多くあると思います。
越えるのに時間がかかってしまう壁も
たくさんあることでしょう。

ですがそこで諦めてはいけません。
その壁を越えた先に地図の続きがあるからです。
どれほど辛くても越えられない壁はありません。

壁の高さを決めているのは
案外自分だったりしますよ!?

『僕らの夜明け前』 ロードオブメジャー

この頃ふと 考える夜更け 
どうにもならぬ 悩みも絶えぬがそれも一つの 
答えなんだと 光が射した 僕らの夜明け前大切に 
大切に 育てる いつかの僕が枯れないように 
負けないように ここで出来る 精一杯をしよう
出典 『僕らの夜明け前』ロードオブメジャー


悩んでいる自分。
それも1つの自分として受け入れる。
そしてそんな自分が成長して強くなるために、
今出来ることを精一杯しよう。
そんなメッセージを感じます。

日々いろいろなことが起こります。
その中で悩むことも当然あることでしょう。
その時にどんなアクションをとるかが大切です。

未来の自分に恥じないように、
今を全力で生きてみませんか?

『全力少年』 スキマスイッチ

積み上げたものぶっ壊して 
身に着けたもの取っ払って幾重に重なり合う 
描いた夢への放物線紛れもなく僕らずっと 
全力で少年なんだセカイを開くのは僕だ 
視界はもう澄み切ってる
出典 『全力少年』スキマスイッチ


怯えたり不安になることもあると思いますが、
そうした感情からは何も生まれません。
そこからどう行動するか、それが大切です。

その時元気付けてくれるのは、子供の頃の自分。
前しか見てなかったあの頃に戻ったつもりで、
がむしゃらにやってみると
新しい発見がきっとあります!

おわりに

さて、いかがでしたでしょうか。
何か1つでも心に残るものがあったでしょうか。

前向きになりたいとき、こうした音楽の助けを
借りるのも1つの手として有効ですよ!

関連記事