就活経験者が語った‼︎面接でされて困った質問集
先輩たちが困惑した一風変わった質問とは?
2016.01.16
ざっくり言うと
- 面接では予想外のことを聞かれることも!
- 少し変わった質問にもきちんとした意図がある
- 臨機応変に対応するために必要なこととは?
はじめに
これからインターンシップの選考や本選考に参加する学生も多いのではないでしょうか?
面接は経験や準備が大事ですが、予想外のことを聞かれることも少なからずあるでしょう。
そんな時に焦ってしまって「力が出せなかった。」とならないようにこんな質問がされたというのを把握しておきましょう。
変な質問10選 【PART1】
①1分間私を褒め続けてください。
②私の名前を覚えていますか?
③日本中のゴキブリの数を数える方法を考えてください。
④電車で病人と老人どちらに席を譲りますか?
⑤ユニークな自動販売機を考えてください。
⑥ゆとり教育に賛成ですか?反対ですか?
⑦1〜10で好きな数字を教えてください。
⑧幽霊はいると思いますか?
⑨自分自身を漢字一文字で例えるとしたら?
⑩ザリガニとエビの違いを10個あげてください。
変な質問10選 【PART2】
①あなたがAKBに入ったら誰のポジションを狙いますか?
②日本に祝日を1日追加するなら、どんな祝日を作りますか?
③1日が30時間になったら、追加された6時間をどう使いますか?
④今自分ができる最大の面白い話をしてください。
⑤お金と愛、あなたはどちらが大切ですか?
⑥なぜアルバイト先ではなく、この会社で働きたいのですか?
⑦「広い視野」って具体的にどのようなものだと思いますか?
⑧「人間性」とは何ですか?1文でまとめてください。
⑨面接に来る途中に困っている人がいたら、面接と手助けのどちらをとりますか?
⑩家族が万引きをしているのを目撃したらどうしますか?
おわりに
この他にも会社や業界によって独自の質問をしてくる可能性は十分あります。
しかし、それを想定して面接に臨むのと望まないのでは、パフォーマンスに大きく影響してきます。
予想外の質問にも回答できるように、頻出質問に関しては自分の伝えたい要点に絞り覚えていき、常に臨機応変に対応出来るようにしましょう。
関連記事
他のオススメ就活対策記事