就活生あるある!?毎年ある面白失敗談!

先輩の二の舞にならないために!リアルな就活失敗談!

2016.01.02

ざっくり言うと

  • ベストな状態で面接に臨めるようにしよう!
  • 面接官がSNSのフォロワーだった?!
  • 営業志望なのにおとなしい性格と答えてしまい・・・?

はじめに

今までの就活生が実際に体験した
「やらかした。。。」
「言った時は焦った!」など、
リアルな就活失敗談をまとめました!!

「自分はこんなことしない」と思う人は多いですが、
緊張のあまり珍回答するする人も多いです。

これからの就活の参考程度で見てください。

説明会

▼説明会に行く途中、駅で同じ説明会会場と思って
 就活生らしき人について行ったら、
 秘書検定の試験会場だった。

▼携帯電話で説明会会場の場所を調べていたところ、
 電池切れになり辿り着けず…

▼前もって説明会に行く企業について調べて
 当日説明会へ。社長の名前を知っていますか?
 という質問に自信をもって答えたつもりが…
 名前を間違える。会場の温度は一気に下がりました。



会社説明会でのテクニック

面接

▼通勤方法について聞かれたところ
 「親が送ってくれます」と答えてしまった。

▼入社したら営業職に配属される会社なのに、
 自分の性格について聞かれたところ
 「とても大人しい性格だと思います。」
 と答えてしまい不合格に…

▼初めて話す社員のはずなのに、やたらと自分の
 プライベートを知っていて質問してくる。
 面接終了後に調べたところ、
 面接官がフォロワーだった。。。

▼面接当日の通勤にて、歩きスマホをしていたところ
 男性と衝突。その場は「すいません」と軽く謝り
 面接に向かった。面接が始まり、入室し
 面接官を見ると通勤途中に衝突した人だった。
 もちろん面接は不合格だった。

▼特技について質問され、特技は「早寝早起き」
 答えた。すると、面接官から
 「だから会社説明会の時も始まった直後に
 寝てたのね!」と言われ何も言い返せなかった。。


面接で落ちる人の特徴

その他の面白失敗談

▼トイレから戻ってきた人のスーツのジャケットが
 パンツにインしていた。
 ほとんどの人が気付いていたにも関わらず、
 誰も教えてあげる人はいなかった。
 当然彼はそのまま選考へ…

▼あなたの短所は?と聞かれ
 「落ち着きのないところです。」と答えて、
 退室する時に何もないところで躓いて転んだ。
 結果は見事に不合格。

▼ESを締め切りギリギリまで書いていて、
 ようやく完成したのに誤って保存しないまま
 Wordを閉じてしまった。
 結局間に合わずエントリーは出来なかった。


面接官を味方にするテクニック

おわりに

就活面白失敗談と言っても準備不足から
正直すぎる回答での失敗などさまざま。

誰でも緊張する慣れない場なので
小さなミスは当たり前かもしれません。

上記のミスをせず、ベストな状態で
面接に望めるように準備をしておきましょう!