就活は神頼み!?就職にご利益のある神社15選!【前編】

運気を上げて相性の合う面接官を引き当てよう!

2015.12.31

ざっくり言うと

  • 面接官との相性を上げる?!
  • ご利益と運気を味方に内定ゲット!
  • 都内の就活にご利益のある神社を5つご紹介します

はじめに

新年が開けると、テスト期間に入るとともに、就活への不安も高まってくるはずでしょう。 特に面接においては、面接官との相性などによって結果が左右されることもあります。
しかし、お正月は運勢を上げる最大のチャンスです。 お参りして、ご利益と運気を味方に内定をいただきましょう。
そこで、今回は、「就職にご利益のある神社」をご紹介します。

① 明治神宮

日本一の参詣者数を集める神社としても有名な明治神宮。
明治神宮では就職成就の祈願もすることができ、「就職成就」のお守りもあります。
また、吉凶のない「大御心」という独自のおみくじがありますから、就職成就祈願の後に、引いてみると良いかもしれません。
ちなみに、明治神宮の創建は明治時代ではなく大正時代なの知っていましたか?

【 住所 】
東京都渋谷区代々木神園町1-1

【 URL 】
http://www.meijijingu.or.jp/  

【 アクセス 】
・原宿口(南口)
JR山手線「原宿」駅
東京メトロ千代田線・ 副都心線「明治神宮前」駅
・代々木口(北口)
JR山手線「代々木」駅
都営地下鉄大江戸線「代々木」駅
東京メトロ副都心線「北参道」駅
・参宮橋口(西口)
小田急線「参宮橋」駅

② 湯島天満宮

学問の神様・菅原道真公をお祀りしていることで有名な神社です。
合格祈願・学業祈願のイメージが強いですが、近年は試験合格だけでなく、就職活動突破のために参拝に訪れる人も多いです。
就職祈願の就業守りも販売されています。

【 住所 】
東京都文京区湯島3-30-1

【 URL 】
http://www.yushimatenjin.or.jp/pc/index.htm

【 アクセス 】
・東京メトロ湯島駅 (千代田線)3番出口より徒歩2分
・東京メトロ上野広小路駅(銀座線)より徒歩5分
・東京メトロ本郷3丁目駅(丸の内線)より徒歩10分
・JR御徒町駅(山手線・京浜東北線)より徒歩8分
・都営地下鉄・上野御徒町駅(大江戸線)A4出口より徒歩5分

③ 神田明神

勝運のご利益で有名な神田明神。

勝利への執念から討ち取られた首が空を飛んで戻ってきたと伝えられる平将門を祭神として祀っております。
かつては、あの徳川家康も関ヶ原の合戦の前に戦勝祈願に訪れたと言います。

就活も他の志望者たちと内定を競い合う勝負事とも言えます。
こちらで授けて頂ける「勝守」を身につけて、家康のごとく勝ち残りましょう。
ちなみに七五三に欠かせない千歳飴は、神田明神の社頭で売られていた「祝い飴」からきているとも言われています。

【 住所 】
東京都千代田区外神田2-16-2

【 URL 】
http://www.kandamyoujin.or.jp/

【 アクセス 】
・中央線・総武線 御茶ノ水駅(聖橋口)より徒歩5分
・京浜東北線・山手線 秋葉原駅(電気街口)より徒歩7分
・東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水駅(聖橋口)より徒歩5分
・東京メトロ千代田線 新御茶ノ水駅(聖橋口)より徒歩5分
・東京メトロ銀座線 末広町駅 より徒歩5分
・東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 より徒歩7分

④ 愛宕神社

徳川家康が江戸に入る際、火除け神として建立した神社であり、出世祈願で有名です。
また、愛宕神社に上がる急な石段は「出世の階段」と呼ばれています。
この愛宕神社の社殿へ向かうには2つの道があります。

1つ目はゆるやかな勾配の坂で歩きやすい道である女坂。
2つ目は86段もある急こう配の石段を登っていく道である男坂。

この男坂は別名「出世石段」と呼ばれており、就職や転職にご利益があると言われています。

【住所】
東京都港区 愛宕1丁目5-3

【URL】
http://www.atago-jinja.com

【アクセス】
・日比谷線 神谷町駅より徒歩5分
・銀座線 虎ノ門駅より徒歩8分
・都営三田線 御成門駅より徒歩8分
・ JR 新橋駅より徒歩20分

⑤ 東京大神宮

縁結び・恋愛の神様としてご利益が絶大だと有名な東京大神宮。
その縁結びの力の強さから就職や転職にもご利益があるそうです。
就活は結婚や恋愛に例えられる事が多く、就職も恋愛や結婚と同じくと言われています。
恋愛も就活も成就させたい人は迷わずここへお参りしましょう。
ただ、就職のお守りはありませんので、普通の縁結びのお守りになります。

【 住所 】
東京都千代田区富士見2-4-1

【 URL 】
http://www.tokyodaijingu.or.jp/  

【 アクセス 】
・中央線・総武線 飯田橋駅より徒歩5分
・都営地下鉄大江戸線 飯田橋駅より徒歩5分
・東京メトロ有楽町線 飯田橋駅より徒歩5分
・東京メトロ南北線 飯田橋駅より徒歩5分
・東京メトロ東西線 飯田橋駅より徒歩5分