最初の関門!!【ES記事まとめ】
ESは企業に自分のことを知ってもらう第一歩。ここで躓かないようにしましょう!
2015.12.14
ざっくり言うと
- 志望動機の書き方
- 効果的な自己PR とは?
- エントリーシートにも印象ってあるの?
はじめに
内定までの道のりの最初の関門である
エントリーシート。
この関門を通らなければ、就職活動は始まりません。
エントリーシートに関するコラムをまとめたので、
しっかり対策しましょう!
志望動機
志望動機では学生の会社に対する熱意を見ています。
熱意があってもそれがエントリーシートを通して
伝わらなければ意味がありません。
・みんなはどうしてる!?なんとなくエントリーした
企業への志望動機の書き方
・エントリーシートや履歴書で意外と書き方に困る
趣味と特技の上手な書き方!
・ ESの定番!受かる人に共通の志望動機と
学生時代頑張ったことの書き方
・サークル・部活、アルバイト学業・勉強
それぞれについて自己PRの方法を紹介
自己PR
自己PRでは人事に「この学生に会いたい」と
思わせる必要があります。
自身の魅力を存分に伝えられるようにしましょう!
印象
エントリーシートにも面接同様に印象があります。
書き手がどのような人か
人事にはわかってしまいます。
印象の良いエントリーシートを
書けるようになりましょう!
・字が汚いと就活に不利!?自信がないあなたに、綺麗に書く極意を教えます
・ ESで重要なのは”第一印象”上達したければまずは手書きESがオススメ!?
・エントリーシートは最初の10秒、初めの1行で決まるって知ってた??
・さあ、今すぐ作ろう!印象が大きく変わるキャッチコピーの作り方!
書き方
エントリーシートの基本的な書き方を
ここでマスターしましょう!
・ ESで「具体的に書け!」って言われるけど
どう書けばいいの??
・「自身を自由に表現して下さい」
苦手な人が多いのでは?ESのフリースペース攻略法!
・改めるべきESへの認識!
内定のための戦略的なESのポイントとは!
・ Webと紙のエントリーシートの書き方の違いを
比較!4つのパターンを紹介します
・提出前にこれだけ!!ESのチェック項目一覧
通過エントリーシート
実際に選考を通過したエントリーシートを見ることで
コツをつかみましょう!