

SPIの問題を動画で解説!~比の問題 初級問題~
比の問題はいろいろな問題を解いていくうえで基礎となるのでしっかりとおさえておきましょう。
作成日:2015年05月24日 更新日:2019年12月11日
ざっくり言うと
- 比の問題について
- 問題を動画で詳しく解説
- 基礎的だからこそしっかりと勉強を
ポイント
比の問題は基礎的なモノですが、これからいろいろな問題を解く上での基本となりますのでしっかりと覚えて行きましょう!
問題①
【問題1】
60cmのリボンAと、80cmのリボンBの長さの比を求めなさい。
【問題2】
100cmのリボンをC:D=3:2になるようにわけました。この時のCとDの長さを求めなさい。
解説動画
問題②
兄と弟が同額を所持しました。兄が200円、弟が400円使い、持っていたお金は5:4になりました。
この時最初にもっていた金額はいくらですか?
解説動画
講師が直接教えるSPI攻略セミナー
延べ10,000人以上が参加したSPI攻略セミナーを17卒生向けにも開催します。
損益算・分割払い・仕事算・旅人算・通過算・濃度算・比の応用・
順列・組合せ・確率・集合・推論・関数・ブラックボックス・表の読み取りを
4日間でマスターできるようになります。
講師の吉田が直接教えます。
先着300名のみ特別料金で参加できるので、早めにご予約ください。
https://rebe.jp/seminar/detail/380
講師プロフィール
吉田 真也 (よしだ しんや)
東京農工大学大学院工学府応用化学専攻卒。
現在は株式会社SHINRI代表取締役として、小学~高校生までの1対1の家庭教師から、就職活動生への筆記試験対策講座・教職員向けのセミナー等まで幅広い領域で教育に携わる。
2012年夏にSPI対策本を執筆。
■大学内SPI対策実績
長岡造形大学、東京純心女子大学、尚美学園大学、十文字学園女子大学、尚美学園大学、相模女子大学
■講師の吉田先生が監修したSPI対策本
これだけ押さえるSPIでるとこだけ問題集(高橋書店)
http://www.takahashishoten.co.jp/book/41033.html
他のオススメ就活対策記事